第1回環境・エネルギー科学グローバル教育プログラム(PPGA)国際協働セミナー
2018年12月26日(水) 9:00~16:50
佐賀大学理工学部
第1, 2部 : 大学院棟1階102教室
第3部、交流会 : 1号館中棟1階デザイン工房室
(クリックすると写真のページに移動します)
佐賀大学大学院工学系研究科では,2014 年年度度に「環境・エネルギー科学グローバル教育プログラム」を設置し,外国人留学生と日本人学生が共学しながら環境・エネルギーに関連する課題を中心に学習と研究を進めています.
本国際協働セミナーは,工学系研究科,協力関係にある海外の大学,佐賀県内企業,及び自治体との協働を図るためのセミナーであり,本プログラムの教育研究の内容と成果をお知らせし,相互の交流を推進するために開催いたします.
【要旨集のダウンロード: 招待講演, ポスター発表 】
第1部:海外で働く修了生から在学生へのメッセージと最新研究
(英語のみの開催となります)
場所:佐賀大学理工学部 大学院棟1階102教室 |
9:00~9:10 |
開会挨拶 渡 理工学部長,宮良PPGA 運営委員長 |
9:10~9:40 |
招待講演 Mohammad Ariful Islam 氏
Khulna University of Engineering & Technology, Bangladesh
“Environmental Impacts of Refrigerants and Properties Prediction of Alternatives” |
9:40~10:10 |
招待講演 Durga Parajuli 氏
グリーンテクノロジー研究グループ, 産業技術総合研究所
“My Experiences as a PSJP Fellow and a Researcher in Japan” |
10:10~10:30 |
休憩(コーヒーブレーク) |
10:30~11:00 |
招待講演 Md. Azad Hossain 氏
Chittagong University of Engineering and Technology, Bangladesh
“My Research experience at Saga University” |
11:00~11:30 |
招待講演 Tri Harianto 氏
Hasanuddin University, Indonesia
“Graduated from Saga University, What’s next?” and
“Utilizing of microbial agent to improve problematic soil” |
11:30~12:45 |
休憩(昼食) |
第2部:産官学協働―在学生との参加者との技術交流―
(日本語または英語を適宜使用)
場所:佐賀大学理工学部 大学院棟1階102教室 |
12:45~13:00 |
開会挨拶 渡 理工学部長,宮良PPGA 運営委員長 |
13:00~13:20 |
佐賀県産業労働部産業人材課 久家 裕樹 氏
「佐賀県における国際化の現状」 |
13:20~13:40 |
佐賀県工業連合会 副会長 吉村 正 氏
「佐賀県工業連合会の国際化について」 |
13:40~14:00 |
株式会社中山鉄工所営業部企画開発課 渡邊 美信 氏
「国内外インターン生と協同による環境・エネルギー技術の開発」 |
14:00~14:20 |
株式会社九州パイリング Sailesh Shrestha 氏
「Introduction of Kyushu Piling Co., Ltd. and its Technical
development and Research
(株式会社九州パイリング の会社紹介とその技術開発と研究)」 |
14:20~14:40 |
休憩(コーヒーブレーク) |
第3部:在学生による研究成果発表と技術交流(英語を主とする)と企業展示
場所:佐賀大学理工学部1号館中棟1階デザイン工房室 |
14:40~16:50 |
ポスターセッション |
交流会
場所:佐賀大学理工学部1号館中棟1階デザイン工房室 参加費(一般(教員・学外者):3,000円,学生:1,000円) |
17:00 |
※会場の準備が整い次第開始
挨拶 渡 理工学部長,宮良PPGA 運営委員長 |
|