-
トピックス
冨永 昌人 教授がエジプトで開催された国際シンポジウムThe 1st ISMET-Africa conferenceで基調講演
-
トピックス
中山 功一 准教授が開発の安全・安心なファイル共有アプリ:トラストレイヤーの佐賀市内事業所様向け試験サービス提供を,4月から開始
-
トピックス
パーコレーション理論を新規量子磁性体で初実証 新しい“静的短距離磁気秩序”を発見 ─ 次世代磁気デバイスへの活用に期待 ─
-
トピックス
「ファザーリング全国フォーラム in さが」に抱っこ姿勢判定アプリを用いた抱っこ姿勢判定・相談会「AI抱っこ体験」を出展します
-
トピックス
化学部門教員と大学生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施(6)
-
トピックス
森貞 真太郎 准教授が佐賀県内小学校10校で科学教室を実施
-
トピックス
世界初、安定な1価酸素イオンを含む結晶を発見 ~環境・エネルギー分野に期待されるp軌道強磁性を初観測~
-
トピックス
冨永 昌人 教授がインドネシア・ジョグジャカルタで開催された合同国際シンポジウムで基調講演
-
トピックス
掛下 哲郎 准教授が第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2024)で基調講演
-
トピックス
化学部門教員と大学院生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施(5)
-
トピックス
附属中学校生徒対象の講座「佐賀大学の授業を受けてみよう」にて理工学部教員が授業を実施
-
トピックス
第24回アコースティック・エミッション総合コンファレンスを開催
-
トピックス
冨永 昌人 教授がChemistry Beyond Border Symposium (CBBS2024)で基調講演
-
トピックス
化学部門教員と大学院生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施(4)
-
トピックス
抱っこ姿勢判定アプリ「AI抱っこ」を用いた抱っこ姿勢判定・相談会の開催
-
トピックス
抱っこ姿勢判定アプリ「AI抱っこ」を用いた抱っこ姿勢判定・相談会を出展します
-
トピックス
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」に選定されました
-
トピックス
いよいよ開講!産学連携による半導体人材育成講義「理工特別セミナー(半導体概論)」、理工学部生200名が受講
-
トピックス
化学部門で「リチウム回収プロセスの社会実装化を目指して」に関する講演会を開催
-
トピックス
化学部門教員と大学院生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施(3)
-
トピックス
合同会社sunappが佐賀大学発ベンチャー第7号に認定
-
トピックス
冨永 昌人 教授がインドネシア・デンパサール市で開催されたThe 6th International Seminar on Chemistry (ISoC) 2024で招待講演
-
トピックス
理工学部にて半導体関連企業等の協力による人材育成を開始 ~全分野学生を対象とした集中講義「半導体概論」を開講~
-
トピックス
佐賀県内工業系高等学校との進学懇談会を実施
-
トピックス
化学部門で「微細藻類中の有用成分の抽出と分離」に関する講演会を実施
-
トピックス
化学部門で「マクロ・ミクロ階層型多孔体の創製に向けた多孔性錯体微粒子の合成と集積」に関する講演会を開催
-
トピックス
化学部門教員と大学院生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施(2)
-
トピックス
花田 英輔 教授が総務省のオンデマンド説明会で講演
-
トピックス
化学部門で「北海道の資源を高付加価値化するための分離技術の開発」に関する講演会を開催
-
トピックス
海野 雅司 教授,藤澤 知績 准教授らが光合成を調整する光スイッチのしくみを解明
-
トピックス
花田 英輔 教授が第53回日本医療福祉設備学会の学会長に就任
-
トピックス
杉 剛直 教授が分担執筆した専門書籍「脳波計測・解析の実用ハンドブック」が刊行されました
-
トピックス
化学部門教員と大学院生らが教育支援センター「くすの実」で理科実験教室を実施して20年目
-
トピックス
大串 浩一郎 教授と理工学部・理工学研究科学生が令和6年度嘉瀬川・六角川・松浦川総合水防演習に参加
-
トピックス
理工学部における一般選抜(前期日程,後期日程)の募集枠の変更について
-
トピックス
理工学部における女子枠の新設について
-
トピックス
大津 康徳 教授が学術誌Journal of Vacuum Science & Technology Aに発表した論文が「Featured Articles」として選出
-
トピックス
雑誌「半導体がわかる2024」に嘉数 誠 教授によるダイヤモンド半導体研究の紹介記事が掲載
-
トピックス
令和5年度 佐賀大学理工学部学生表彰式を挙行
-
トピックス
2024年度理工学部理工学科入学生向けオリエンテーションおよび教務ガイダンス資料を公開しました
-
トピックス
佐賀大学で開発された近赤外ラマン光学活性分光による生体関連分子の構造解析に関する研究成果をまとめた総説を発表 〜太陽光の有効活用や医療研究への応用に新たな知見を提供〜