新着情報

News&Topics

概要

トピックス

2021/10/21

理工学部とシンクロトロン光応用研究センターの共同研究グループが演色性に優れた白色発光ダイオードの開発に成功

【概要】

2021年08月23日、シンクロトロン光応用研究センター 郭 其新 教授,齊藤 勝彦 助教,電気電子工学部門 田中 徹 教授らの共同研究グループは、新しい希土類添加ワイドバンドギャップ酸化物半導体材料を用いた演色性に優れた白色発光ダイオード(LED)の実証に初めて成功しました。今回開発に成功した白色LEDは、ユーロピウム(Eu)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)を添加した酸化ガリウム(Ga2O3)を組み合わせることにより実現したもので、次世代フルカラーディスプレイや演色性に優れた白色発光素子、LSIとのモノリシック集積化の実現等に向けた有益な指針を提供する成果と言えます。この研究成果は、Semiconductor Today (http://www.semiconductor-today.com/news_items/2021/aug/saga-200821.shtml)などの専門誌にて取り上げられており、注目を集めています。



詳細はこちらをご覧ください